こんにちは! 長崎県五島列島小値賀(おぢか)島から 昨晩は雨ザアーザアー 雷ゴロゴロ 稲妻ピカピカ 一瞬停電 息子たちビックリ 写真はありませんがハンパなかった 今日からお天気も回復予報のおぢか島 ゴールデンウイークもスタート 予定は? 是非小値賀島へGO!GO!GO! 島宿御縁はいろいろなおぢか島の旅や楽しみ方をご紹介します。 一緒に楽しみましょう! 先日は息子とシーグラスを探しに 赤浜海岸には赤潮が フェリーなるしおが佐世保へ 先週は気温も上がり プランクトンも増えて赤潮が 赤浜と赤潮のコラボも何だか不思議 赤砂から赤く海に流れてると思ってしまうよね。 昨日の嵐で 今は綺麗な小値賀島の海へ やっぱり海はブルーがイイね! 海岸に来たら やっぱりこれ シーグラス探しで決まり。 場所は秘密 息子と2人で約1時間 秘密の場所にはまだまだたくさんのシーグラスが シーグラスアートも島宿御縁にプレゼントで頂きました。 私も今度シーグラスで何か作ってみようと思っています。 夏休みの工作はシーグラスアートで決まりですね。 たくさんシーグラス集めてお待ちしてます。 明日から快晴予報 おぢか島で夕陽に向かって走ってみよう! 最後に 1年間で卓球をプロ並みに上達していく様子を毎日撮影した動画 人間やればできる! 卓球台買わないと Have ...
こんにちは! 雨予報がジメジメな晴れ模様になった 長崎県五島列島小値賀(おぢか)島から 風があるのでイイ感じ 昨日の小雨は植物には恵みの雨 土手や 道の間 いろんな場所から 小さくて美しい花が咲いている小値賀島 昨日の雨で 美しく輝いてましたね。 晴れが大好きだけど 雨で嫌だな~と思っていても 感じかたや 自然と触れることで 雨の大切さも分かる自分もいます。 そう 雨を感じられる人間もいるしね ただ濡れるだけの人間もいる。 ふふふ やる事が多くて大変ですが やると決めたらすぐにやること いつかやろうと ...
こんにちは! 長崎県五島列島小値賀(おぢか)島から 今日から雨の予報なおぢか島 4月も残り3日 ゴールデンウイークも早くて明日から 5月には島宿御縁も完成予定 そして 磯の季節 磯とはウニを採っていい日のこと 他にもいろんなイベントがあります! 楽しみですね!!! 今日は先週末に思ったこと、感じたことを 田舎(離島)の問題は高齢化 若者が少ない 人口減少などたくさん問題はありますが、 都会に居た頃には気付かなかった世界があります。 今回の島の選挙で 地域も学校も近いと思ってたけど 政治でさえ身近な世界と ...
こんにちは! 暑いぞおぢか島から! 今日も20度超えで サンサンと太陽が輝いています。 最近夕陽が綺麗なので 朝陽も絶対に綺麗だと思い 早起きしました。 朝の5時半 車でドライブ 野崎島のお山が赤く染まってきてます。 もう野崎島の反対側には御来光が 車で走ってると 霜が 幻想的じゃありませんか!!! 思わず車から降りて写真をぴしゃり だんだんと明るくなっていくおぢか島の景色 車で約10分 前方湾に到着 野崎島もイイ感じに まだ誰もカマス釣りに来ていませんね。 やっぱり小値賀島の朝陽もハンパなく美しかったです。 素敵な月曜日を Have ...
こんにちは! 長崎県五島列島小値賀(おぢか)島から 夏本番? 私はすでに短パン&T-シャツで 来週はずっと晴れ模様 20度超え エキサイティングなシーズンがスタートです! 昨晩夕食後 久しぶりに長男と夕陽を追いかけに 私は海と太陽と空が大好き 特におぢか島の海に沈む夕日を見たときの喜びは最高潮 気がつくと夕日に向かって早歩き、走ってしまう自分の存在に気がつきます。 息子も私も興奮して ダッシュ ドテン!! 転んだ息子が 泣きそうだ 泣くな ウルウルしてる 血も少しでてる 強くなったね ちょっと泣いたけど 拳をあげてガッツポーズ 強くなった息子の成長に感動です。 人間は、自分が感じるよろこびに触れると、 頭よりも先に身体が動く 昨日が私も息子もそうでした。 文字通り 夕陽に向かって「走り出してしまいました。」 それだけ おぢか島の夕陽が私たちを走らせるぐらい ハンパなく美しかったです。 イエーイ! 黒島たけし城から Have ...
こんにちは! 夏がきたーー! 長崎県五島列島小値賀(おぢか)島から ギラギラ太陽 ブルースカイに ブルーオーシャン 汗と青春 最高なシーズンがスタートします。 エキサイティングな夏 もっと笑って Laugh more だってカラダにいいからね It's good for you! 昨日 35歳になりました。 35歳になって想うこと たくさんの人の役に立って、 たくさんの人に喜んでもらえる、 そんな人になることを目指したいなーって思っています。 Why? 今年はチャレンジャーなので妙にそんなことを感じています。 これからも私らしく全力行進して たくさんの人から応援されるような大人を目指して 頑張りますので どうか応援ヨロシクお願い致します。 Taiyo ...
鯉のぼり設置完了 Koinobori are cloth streamers in the shape of carp which are flown on a tall pole on Childrens Day May 5th.
こんにちは! 長崎県五島列島小値賀(おぢか)島から ポカポカ陽気の小値賀島です。 20度ぐらいかな? イイ感じです。 午前中は島宿御縁のお手伝い 午後からもいろいろとやる事が盛りだくさん 頑張ります。 昨日 鯉のぼり設置完了 色は気にせず 大きい鯉が泳いでます。 来年は島宿御縁にもっとたくさん鯉のぼりを泳がせたいと思ってます。 都会では小さい鯉のぼりでしたが 田舎ではビックサイズで長男も大喜びでした。 夜もスイスイ泳いでました。 鯉のぼりは、子供の日の5月5日に、長い竿(おぢか島では竹)を使ってあげられる鯉の形をした布製の吹き流しです。 Koinobori ...
こんにちは! 長崎県五島列島小値賀(おぢか)島から 昨日は日帰り佐世保へ 長崎県は島の数日本一です。 田舎(島)から大都会(佐世保)へ ^-^ 都会大好き 実はコンビニ大好きな私です。 都会(関西)に居た約10年 自分だけが生き残る社会で日々暮らしていました。 ツアーガイドとして全国旅してるだけでした。 島へ戻って ツアーガイドで語ってた 日本の「和」の精神 おぢか島で繋がりの和を感じることができました。 そして これからは 私の仕事は島の外からお客様が小値賀島へ来て頂き 島の中へと繋がる仕事 人と島を繋げる 私だけの力では不可能です。 家族 色々な方々の力が必要です。 いろんな人が交流できる島宿御縁を目指して 来て頂ける、泊まっていただけるあなたの喜びが 次に繋がっていけるように 和の精神を 人と人が繋がって 笑っていければHappyだーーーっと 綺麗事を言って エンジョイ島ライフです。 Have ...