どうやって小値賀に行くの?小値賀は、長崎県北松浦郡にある島だよ。これではわかりませ~ん!!最初は、佐世保駅か博多駅に来て。まずは博多駅から 博多港まで、バスなら20分、タクシーなら10分博多港からフェリー ‘太古’To 小値賀23:30(博多港発) →4:50(小値賀港着)To 博多 13:40(小値賀港発)→18:55(博多港着)遠く離れた町、県、世界中からでも、安心の夜行フェリー 次は佐世保駅から佐世保駅は、博多駅から約2時間佐世保駅から、佐世保港までは歩いて5分。佐世保港からフェリー ‘なるしお’To 小値賀 10:40(佐世保港発)→14:00(小値賀港着)17:10(佐世保港発)→19:50(小値賀港着)To 佐世保7:40(小値賀港発)→10:20(佐世保港着)14:10(小値賀港発)→16:50(佐世保港着)高速船 ‘シークイーン’To 小値賀9:20(佐世保港発)→10:45(小値賀港着)16:10(佐世保港発)→17:55(小値賀港着)To 佐世保7:05(小値賀港発)→8:50(佐世保港着)10:50(小値賀港発)→12:35(佐世保港着)海外に行くのと変わらないぐらいの移動時間です。でもそれも旅(想い出)小値賀に到着しても、ゆっくりはできません。 激しく遊ばないと。島宿がオープンする日まで。 How ...
Power Ranger.
No rain but no sunny. Sora is playing heroes like the power ranger. He is super hero. Last night we ate Sukiyaki with all my family. Wikipedia →Sukiyaki is a Japanese dish in the nabemono (Japanese steam-boat) style. It consists of meat (usually thinly ...
雨のち、晴れるやー!! Rainy, later sunny?
All day raining. Radio communications for disaster prevention and administration said from afternoon no ferry because of windy. OKWe know that we can't compete win with nature. Best way to do is playing with son and watching movies. Take to easy. Enjoy ...
車は便利、チャリンコはもっと便利。
今日はポカポカ陽気の小値賀島です。 こんにちは。 先日車で小値賀をドライブ。 でも、 やっぱり チャリンコで、サイクリングが一番ですばい。 これからの季節 サイクリング最高。 私もサイクリングで島を制覇するぞーーーー!!サイクリングだったらこんな会話できるね!桜が咲いてるよ。見て、テントウムシだ!タンポポの綿毛を吹いて飛ばしてみよう。 自分が楽しまないと、あなたを楽しませることはできませ~ん。 そうさ、笑ってなんぼ、世界を救う。 Today is wonderful day again. Yesterday ...
故郷に帰りたい. Take me home, Country roads.
一月末現在 人口、2729人の島 1999年、私が高校を卒業した時はまだ4000人いました。 過疎化が進んでます。 世界でも過疎化は、進んでいるそうです。 みんな都会に でも、 帰ってくる人もいます。 私も去年6月に帰ってきました。 人が減っても、なんとかなるさ。 ふるさとがある限り。 The end of January 2014 Population of Ojika island was 2729. When I was student, more than 4000 peoples in Ojika island. The ...
沈む夕日を追いかけて!!! Racing with the setting sun!!!
2月24日月曜日 今日も快晴!!! 小値賀のターミナルには、今日もたくさんの釣り人がいます。 イカ、アジ、ハコフグも今日は釣れてました。 昨晩、夕食も終わり、家族でドライブ 島は1時間もあれば、1周できます。 そうだ!!! 京都にいこうーーってフレーズ知ってますか? JRの広告で、新幹線でよくみかけます。 小値賀では、 そうだ!!! 夕日を見にいこう!!! 久しぶりに夕日を追いかけ、嫁の運転でGO!! 美しい! 今年は、夕日を見ながらBBQしようと! ベストスポットも発見 小値賀の夕日を、どうぞご覧くださいませ! 2014/2/24 ...
日常生活! Daily life.
2月23日 快晴 昨日の夕食は、メジナとカワハギのお寿司でした。 自然の恵みに感謝です。 ジイジーが釣ってきました。 小値賀には、コンビニはありません! 買い物するには不便です。 でも、 今はインターネットがあるさ!! スイマセン ^-^ 島には、 自然とか書きたいけど、同じような自然は、世界にあるさーーー やっぱり 人が大好きです。 いろんなお話、聞かせてください。 待ってます。 2014/2/23 ...
快晴! Beatiful day!
素晴らしい天気!もうすぐ春今日の海は、穏やかに笑ってます。小値賀の風景を今日ウグイスの鳴き声が聞こえてきました。もう一度春は、もうすぐやってくる!Wonderful day!! It's time to feel Spring soon. Today's pacific ocean is such a calm and smooth. No windy, great weather. I took my sons to park and felt spring together. First ...
なるほど^_^ I see
今日の出来事 小さい佐世保の売店で 船の中で、食べるランチ選んでたの、 最初に選び触った、メンチカツパン、でも、、、まてよ 六種類ぐらいしかないパンコーナー、 ウーン やっぱり、 メンチカツパン そしたら、売店のおばあちゃんが一言 最初に触ったメンチカツパンに御縁があったのよ! ありがとうねっと。 メンチカツパンに, 何か引きつけられるものがあったのかはわかりません。 でも これも御縁か。。。 おおおーー なるほど!! でも選んでよかった、めちゃ美味しかった! おばあちゃん ありがとうございます。 何か嬉しくなりました。 最初に選んでもらえるような、島宿に! Today's ...